
背中、腰回りの贅肉を取ってすっきりした美背中に♡
背中から腰回りの筋肉を鍛えるグッドモーニングをご紹介♡
タオル一本用意してぜひチャレンジしてみてください!
肩甲骨のストレッチ、太もものトレーニングにも!
脚を肩幅に開き、かかと重心で立つ。
肩幅の2倍ほどの長さのタオルを頭上に持ち上げる。
膝をすこし緩めて、おしりをお尻を突き出し、上体が床と平行になるくらいまで前に倒す。
POINT : 太ももの裏側に軽く張った痛みを感じたらゆっくりと元に戻す。 背中を丸めると鍛えられないので気をつける。 下半身と腰は固定して、腰を折って上体を倒す。 両腕は常に上に上げたままにする。
5~10回程度行う。
POINT : 太ももの裏側に軽く張った痛みを感じたらゆっくりと元に戻す。背中を丸めると鍛えられないので気をつける。下半身と腰は固定して、腰を折って上体を倒す。両腕は常に上に上げたままにする。
・視線は常にまっすぐ前を見る
・まっすぐな背中をキープ
・お腹に力を入れる
・視線が下がると猫背になるのでNG
・腕の力が抜けるのはNG
・背中が丸まるのはNG
5~10回程度行う。
・ 身体に異常を感じた場合は無理をせず、直ちにトレーニングを中止して下さい。
・ 痛みや持病のある方は医師に相談の上で行って下さい。
・バランスボール等の器具は、使用方法に従い適切にお使いください。