
女性なら誰もが一度は考えたことがある、ダイエット。\nよほどの強い意志がなくては、なかなか続きませんよね。\nつい運動がおろそかになってしまったり、食べ過ぎてしまったり…その理由はそれぞれですよね。\nどうしてもダイエットを成功させたい!という方におすすめなのが、Twitterのダイエットの格言bot。\n一時間に一度ダイエットの名言をつぶやいてくれるんです!\n名言とともに、ダイエットを頑張りましょう!
出典:instagram
出典:instagram
誰でも、美しく健康的な体が理想ですよね!
女性なら、一度はダイエットを考えたり挑戦したことがあるのではないでしょうか?
出典:instagram
ダイエットしたい!痩せて健康的な体を手に入れたい!
けど、何度チャレンジしても失敗してしまう…という方、いらっしゃいませんか?
出典:instagram
定期的な運動が続かなかったり、甘い誘惑に負けてしまったりと理由はいろいろあるかもしれません。
出典:instagram
ダイエットはひとりだとなかなか続きませんよね…。
気をつけなければ、つい自分に甘えてしまいダイエットが終わってしまうというパターンになってしまいます。
出典:instagram
そんな時おすすめなのが、ダイエットの名言bot。
出典:instagram
ダイエットの名言botとは、Twitterのアカウントのひとつです。
出典:instagram
一時間に一度、ダイエットのやる気を出させてくれる名言をつぶやいてくれます。
出典:instagram
LINEでも「ダイエットトレーナー」というアカウントを展開しています。
出典:instagram
弱い自分に負けそうになったとき、諦めそうになったとき、ダイエットの名言botを見て自分を奮いたたせましょう!
ただ食べなければ、痩せる。
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月9日
ダイエットの本当の意味は、痩せ方なんかじゃなくて
毎日何を思い、何を食べ、どう体を動かすかという生き方
ダイエットとは一体何なのか、考えさせられる名言ですね。
ダイエット=痩せる、ということだけではないということでしょうか。
ダイエット前とは考え方や生活習慣まで変わりそうです。
「その一口が腹の肉」
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月12日
「その一口が腕の肉」
「その一口が足の肉」
シンプルな言葉ですが、ダイエット中だと耳が痛いですね…。
食べ過ぎてしまいそうになったら思い出したい名言です。
お菓子や間食を買うことは、
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月12日
わざわざお金を出して太ること。
お菓子も無料ではないので、お金を使っているんですよね…。
そう考えると、自然とお菓子も控えめになりそうです。
お菓子を買ったつもりで、その分を貯金に回すといいかもしれません!
「美味しそう」じゃない
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月12日
「太りそう」でしょ?
高カロリーのものほど、美味しそうだと思ってしまいます。
1日の摂取カロリーを考えつつ、食事したいですね。
痩せている人は、お腹が減ったら食べる
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月11日
太っている人は、満腹じゃなくなったら食べる
痩せている人からヒントをもらうのもいい作戦です。
食生活を真似してみるのも一つの手ですよ!
喰う事ばっか考えてんじゃねーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月10日
シンプルなお叱りですね!
つい食べることを考えてしまったら、他のことを考えるようにして気を紛らわせましょう!
ジョギング中にどうしても辛くて歩きたくなった時に自分に言い聞かせてるの言葉。
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年9月23日
「歩けるならまだ体力が残ってるじゃないか。歩くくらいなら全て出し切ってから倒れろ」
そう思うと、どんなにペースが遅くなっても頑張って走れる。続けられる。
ジョギングで疲れてくると、ついつい足を止めたくなってしまうものです。
限界を超えた先に、新たな自分が待っているのかもしれませんね。
意味の無い運動は無い。
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年9月7日
時間が無くて10分だけでも効果あるかな?
とか思ったりもするけど、その10分の小さな積み重ねが減量に繋がる。
考える前に動くことが大事。
日々忙しく、運動のためのまとまった時間が取れないという方もいらっしゃることでしょう。
しかし「継続は力なり」という言葉の通り、毎日少しずつでも続ければきっと何かが変わりますよ!
テレビみたりスマホいじったりする時間や、コンビニでお菓子買うお金はあるのに、
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年9月8日
身体動かす時間や、ジムの会費払うお金はないんだ?
へぇ~。一生太ってれば?
家でのんびりしていると、だらけてしまいがち。
ゆっくりしている時間のほんの少しで構わないので、体を動かしてみましょう♡
今日の我慢は、明日の自分への投資
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年9月15日
今の自分は未来の自分と繋がっています。
今日の行動が明日の自分を作ることを忘れないようにしたいですね。
「痩せれば綺麗だから」
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月7日
なんて言って、
今はまだ、
本当の自分じゃないから、
全力の自分じゃないからと、
死ぬまで言い訳し続けるの?
言い訳は簡単ですが、その間も時間は刻々と過ぎていきます。
貴重な時間がもったいないですよ!
休んでもいい。
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月7日
でも、諦めちゃだめ。
休息もとても大切です。
次へ繋がる休息にして、諦めずに続けましょう!
一ヶ月後の自分が感謝してくれるように、今の自分を生きよう。
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年9月13日
過去の自分の頑張りがあったからこそ、今の自分がいるんですね。
ダイエットに成功した自分を想像するとモチベーションが上がります!
太りやすい体質などない。
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月8日
太りやすい性格なだけ!!
だからそれは変えられるはず!!!
知らず知らずのうちに、太りやすい習慣が癖になっているのかも?
意識を変えることは難しいですが、少しずつ修正していきましょう!
なりたい自分に、なれないまま死にたくない
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年10月6日
一生に一度でも、なりたい自分になろう
このままの体型でいて、
人生を無駄にしたくない
一度限りの人生だから
人生には限りがあります。
後悔のないよう、せっかくなら自分の好きな自分で楽しく過ごしたいですね!
等身大の鏡を買ってきて自分の裸の姿を映してみよう。
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年9月5日
だれでもその直後からダイエットが始まる
お風呂上がりなど、一度自分の裸を確認するとどこが気になるか一目瞭然ですね。
日課にすると、体の変化が分かってくるかもしれません。
洋服などでごまかしていない裸の自分の体を見ることが大切です!
【ダイエット後にリバウンドしやすい人の特徴】
— ダイエットの名言 (@_diet_meigen_) 2017年9月2日
・短期間でやせた(1か月あたりの体重減少が総体重の5%を超えると太りやすくなる)
・筋肉が少ない
・食べ物をよく噛まない
・1日3食を食べない
・体温が下がりやすい
・ダイエット後は体重計に乗らなくなる
せっかくダイエットに成功しても、リバウンドしては意味がありません。
成功したからといって気を抜かず、そのままの生活を続けて体を維持しましょう。
出典:instagram
いかがでしたか?
厳しく辛辣な名言もあり驚かれたかもしれませんが、これでダイエットを成功できたら嬉しいですよね!
ダイエットをやめたくなったときや心が折れそうなときは、ぜひこのダイエット名言botを思い出してください♡
きっと自分を見つめ直すきっかけをくれますよ。
ダイエットを成功させ、健康的で美しい自分になりましょう!
女性の永遠のテーマでもある、ダイエット。